峰の原な人々

採って学んで食べるたのしさを。奥深いキノコの世界 ペンション きら星

山菜、きのこや木の実など、森で採れる恵みを暮らしの食卓に取り入れた生活、憧れますよね!
いつかそんな生活をしてみたい…ということで、「ペンション きら星」で実施している、採って学んで食べられるキノコ狩りができるツアーに参加してみました!

私有地での採取は、土地の所有者からの許可を得た場合に限られます。峰の原高原では自由にきのこの採取ができるわけではありませんので、ご注意ください。

異例の暑さがまだ残る9月末日。ガイドをしてくれるキノコの先生は、「ペンション きら星さん」のオーナー、湊さん。今日はどんなきのこに出会えるかな?

いざ、キノコ狩りスタート!

腰かごとハサミを持って、さっそく森へ!
と思いきや、すぐに道端に生えているきのこを発見してひと盛り上がり。 

この時期、注意して道端を見てみると、ひょんなところでキノコに出会えるのも、自然豊かな峰の原高原ならでは。

湊さんについて森の中に入っていき、落ち葉が積もりふわふわの山の斜面をキノコを探しながら見ながらどんどん歩いて行きます。

森に入ると、足元にはさらにいろいろな種類のキノコが!

食べられるものも、食べられないものも、キノコを見つけるだけでテンションが上がりますね。

不思議なもので、キノコ探しに夢中になっていると、どんどん「キノコの目」になってきます。そうすると、小さいものから大きいもの、白いものから真っ赤で怪しいものまで、たくさんの種類のキノコを見つけることができました。

てのひらと同じくらい大きいものも!
これがきのこ?!と思うようなかたちのホウキダケ

食べられるのか、どんな種類なのか、見分けるのがとっても難しい!参加者みんなで「これは食べられる?」「これは?」「これは?」と湊さんに質問しながら集めていきます。
(最後にキノコの仕分けをするので、気になったものはカゴに入れておいても大丈夫!)

「テングダケだ!」「ナラタケだ!」と、だんだんと特徴がわかってくると、さらにキノコの世界にのめり込んでいきます…!

赤い傘に白い斑点、いかにも!という見た目のベニテングダケは、標高の高いエリアに自生する白樺の木と共生関係にあります。峰の原高原ならではのキノコですね。見た目通り、毒を持っているので食べられませんが…。

そうこうしてるとあっという間に2時間が過ぎ、ペンションの近くに戻ってきました。

最後は、みんなで集めたキノコをひとつのかごに盛りながら、湊さんと奥さんに「食べられる・食べられない」ものを選別してもらいます。

今回は、こんなにたくさんのキノコを集めることができました!
食べられない種類のキノコもいろいろな種類があって見ているだけで楽しいです。

秋の峰の原高原の自然を思いっきり体感できて、大満足でした!

きのこ狩りこ狩りを終えて

ガイドをしてくれた「ペンション きら星」のオーナー、湊さんにお話しを伺いました。

ー このキノコ狩りツアーは、お子さんでも参加できるんですか?

「ご家族で参加する方も多いです。子どもの方が覚えるのが早いし、見つけるのも早いんだ!」
「コロナで自宅にいる時間が多くなったときにたくさん買い与えた本の中にきのこ図鑑があって、そこから興味を持った子もいたよ。でも大人でもハマるひとが多いです。」

たしかに、キノコを取るのも覚えるのも、子どもと競ったら負けそうですね…。ちなみに今回参加したツアーでご一緒したご家族は、キノコ狩りにハマって毎年いらしているそうです!

ー キノコの知識をどうやって獲得していったのですか?

「15年ほど前、最初はきら星に宿泊していただいたお客さんに『キノコを一緒に採りに行かない?』と誘ったのがはじまり。きのこの知識は、仁礼会が開催している「峰の原高原きのこまつり」に参加して鑑定員さんに鑑定してもらったり、峰の原高原にいらっしゃるキノコにとても詳しい方に鑑別してもらったりして、知識を得ていきました。

峰の原高原はスキーなど冬のアクティビティのイメージが強いですが、少しでも秋のこの時期にも来てくれたお客さんに楽しんでほしいです。」

今ではこのキノコ狩りツアーをお目当てに訪れるお客さんもいるそうです!

峰の原高原きのこ祭
毎年10月初めの日曜日に開催される恒例のイベントです。この祭りでは、山に入って旬のきのこを採り、宝探しゲーム感覚で楽しむことができます。昼食には、マツタケご飯やキノコ汁などが振る舞われます。

一般財団法人 仁礼会

- どこになにが生えているか、ツアーのコースを考えるのは難しそうですね

「そうだね、特に今年は秋になっても気温が高かったり雨が少なかったりして、いつもとは違うね。コースは毎回歩いてみて、キノコがなさそうなら別のコースを、と都度考えながら変えているよ。」

すごい…!さすが峰の原高原を熟知されているからこそできることですね。

きのこは繊細な生き物。気候の変化によって、出会える種類や採れる量も多い日も少ない日もあります。いつも同じようにはいかないですが、その変化も含めて自然を感じてみてください!

ペンション きら星

https://www.p-kirabosi.jp/
Instagram:@kirabosihidemi
Twitter(X):@beni06481848

関連記事

TOP